KIRテクノシンポジウムのご案内と開催実績、内容等

「KIRテクシンポジウム過去3回(CFRP)の概要」(予稿集表紙)のページ

「CFRP」の課題をさらに深堀する「KIR-CFRP懇談会」のページ

「KIR テクノシンポジウム 水素エネルギー」関係のページ

「KIR テクノシンポジウム CNF(セルロース・ナノファイバー)関係のページ

「KIR ロボットテクノシンポジウム 」関係のページ

過去3回のテクノシンポジウム(CFRPテーマ)の概要を以下に示します。

 

                             



第1回複合炭素繊維材料(CFRP)テクノシンポジウム

開催趣旨:京都イノベーション・リソース(KIR)は、メンバーの経験・知識・技術等の人的ネットワークを活用し、多くの連携の場を提供して、

産学公各界の皆さんと新しい価値の創造を通じて、社会への貢献を目指しています。

2016年度KIR産学連携活動の新しい試みとして、いま、大きく日本の製造技術が注目されている複合炭素繊維材料(CFRP)市場の現状と

今後の技術動向について、複数回シリーズでシンポジウムを開催してまいります。

本シンポジウムでは、現在国内外にわたり活躍しておられる大学・企業の有識者をお招きし、この分野に興味をお持ちの中小企業の方々を

はじめ、大手企業の方々にも具体的にわかりやすく技術課題を理解していただき、お持ちの製造技術をCFRP分野に展開していただくこと

を期待しております。

 

日時  2016年5月14日(土) 14時開始 (受付13時半)

場所  京都大学吉田キャンパス本部構内 百周年時計台記念館 2階 会議室Ⅲ

京都府京都市左京区吉田本町 事務室電話:075-723-2285  http://www.kyoto-u.ac.jp/ja

内容

14:00 基調講演「今CFRPで何が起こっているか」

     北條 正樹氏  (京都大学教授、元日本材料学会副会長、元日本複合材料学会会長)

15:10 講演Ⅰ CFRPの最近の研究開発事例

     大窪 和也氏  (日本材料学会複合材料部門委員会委員長 同志社大学 教授)

16:00 講演Ⅱ CFRPの企業での応用例

     魚住 忠司氏  (岐阜大学 複合材料技術センター特任准教授、村田機械(株))

17:10 質疑応答

17:30 講演会閉会

17:30~19:00 懇親会 (会場:正門西 カンフォーラ)

募集人数 40人程度

会費   一般 11,000円 (講演会のみの方は、6,000円)

i申込・問合わせ先 KIRホームページ(http://kir.or.jp/wordpress)又は メール;kirtechnosymposium@kir.or.jp

主催:京都イノベーション・リソース

共催:(公社)日本材料学会 複合材料部門委員会

後援:(公財)京都高度技術研究所、(地独)京都市産業技術研究所 大阪府

                             以上



第2回炭素繊維複合材料(CFRP)テクノシンポジウム

趣旨: 京都イノベーション・リソース(KIR)は、メンバーの経験・知識・技術等の人的ネットワークを活用し、多くの連携の場を提供して、

産学公各界の皆さんと新しい価値の創造を通じて、社会への貢献を目指しています。

2016年度KIR産学連携活動の新しい試みとして、いま、大きく日本の製造技術が注目されている複合炭素繊維材料(CFRP)市場の現状と

今後の技術動向について、第1回を2016年5月に京都大学にて開催しました。第2回は「CFRP製品の製造技術と利用技術」をテーマとして、

広く京阪神地区の企業が参加できるよう大阪で開催いたします。

講師には、本テーマに関わる専門家をお招きし、この分野に興味をお持ちの中小企業の方々に、具体的にわかりやすく技術課題を理解して

いただき、お持ちの製造技術をCFRP分野に展開していただくことを期待しております。

 

日時  2017年2月25日(土) 13時半開始 (受付13時)

場所  (株)島津製作所 関西支社 マルチホール

    〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル14階 TEL (06)6373-6522 FAX (06)6373-6524 

内容  テーマ『CFRP製品(乗り物、スポーツ用品、土木用途等)の製造技術と利用技術』

13:30 開会・基調講演 CFRPのハイサイクル成形

     仲井 朝美氏 (岐阜大学 教授、オートモーティブコンポジット研究会会長)

14:40 技術講演 炭素繊維束の開繊技術の開発とその応用例-新しい複合材料への展開-

     川邊 和正氏 (福井県工業技術センター 総括研究員)

15:40 技術講演 CFRPハイサイクル成形プロセス開発の紹介

     福井 武久氏 (㈱栗本鐵工所 執行役員コンポジットプロジェクト室長)

16:30 招待講演 航空宇宙産業におけるCFRPの適用動向と岐阜大学の研究事例の紹介

     深川 仁氏 (岐阜大学研究推進・社会連携機構次世代金型技術研究センター(兼)炭素繊維リサイクルセンター  特任教授)

17:30~19:00 懇親会(17F阪急ターミナルスクエア多目的ホール)

19:00 閉宴

 

募集人数:50人程度

会費:講演会 6,000円 (懇親会を含めて 11,000円)

申込:ご勤務先、お名前、連絡先等を記入し、メールでお申込下さい。(宛先kirtechnosymposium@kir.or.jp)

主催:京都イノベーション・リソース(KIR)

協賛:日本材料学会 複合材料部門委員会、関西FRPフォーラム

後援:大阪府、(公財)京都高度技術研究所、(一財)近畿高エネルギー加工技術研究所、(公財)神戸産業振興財団



第3回炭素繊維複合材料(CFRP)テクノシンポジウム

趣旨: 京都イノベーション・リソース(KIR)は、メンバーの経験・知識・技術等の人的ネットワークを活用し、多くの連携の場を提供して、

産学公各界の皆さんと新しい価値の創造を通じて、社会への貢献を目指しています。

KIR産学連携活動の新しい試みとして、いま、世界中で製造技術が注目されている炭素繊維複合材料(CFRP)の市場の現状と今後の技術動向

について、第1回を2016年5月に京都大学にて、第2回「CFRP製品の製造技術と利用技術」を大阪で開催してまいりました。

第3回は「CFRPの用途と今後の展望」について、パネルディスカッションも含めて、再び大阪で開催いたします。

講師には、本テーマに関わる専門家をお招きしております。この分野に興味をお持ちの中小企業の方々に、具体的にわかりやすく技術課題を

理解していただき、お持ちの製造技術をCFRP分野に展開していただくことを期待しております。

 

日時: 2018年2月17日(土) 13時半開始 (受付13時)

場所: 大阪産業創造館 6階 E会議室 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5

   https://www.sansokan.jp/ TEL 06-6264-9800(代)FAX 06-6264-9899(運営財団オフィス)

内容: テーマ『CFRPの用途と今後の展望』

13:30 開会の挨拶

13:35 基調講演 “CFRPの今後期待される用途と将来展望”

     濱田 泰以 氏(京都工芸繊維大学大学院教授 伝統みらい研究センター長)

14:30 技術講演 “CFRPハイブリット成形技術と装置の紹介”

     大石 正樹 氏(株式会社佐藤鉄工所音羽萩工場 工場長)

15:10 技術講演 “カスタマイズド・プリプレグ ”

     菅原 寿秀 氏(丸八株式会社 代表取締役社長)

15:40 技術講演 “CFRP製造におけるオートメーション技術”

     倉谷 泰成 氏(株式会社カドコーポレーション 代表取締役社長)

16:10 特別講演 “炭素繊維強化射出成形複合材料の自動車部品への適用について”

     藤 和久 氏(マツダ株式会社技術研究所先端材料研究部門 統括研究長兼首席研究員)

17:00 パネルディスカッション “CFRPの用途開発に対する課題と対策”

     司会  :藤井 善通 氏(金沢工業大学 客員教授)

     討論者 :各講演者 平松 徹 氏 (平松先端材料事務所 所長) 東川 芳晃 氏(京都イノベーション・リソース 理事)

18:00 閉会の挨拶

18:20 懇親会(6階 E会議室)

20:00 閉宴

募集人数: 80人程度

会費: 講演会 6,000円 (懇親会を含めて 10,000円)

主催: 京都イノベーション・リソース(KIR)

協賛: 日本材料学会複合材料部門委員会、関西FRPフォーラム、複合材料界面科学研究会、強化プラスチック協会熱可塑性複合材料研究会、プラスチック成形加工学会関西支部

後援: 大阪府、神戸市、(一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 (公財)神戸市産業振興財団、(公財)京都高度技術研究所

                          以上

 

「CFRP」の課題をさらに深堀する「KIR-CFRP懇談会」のページ

「KIRテクノシンポジウム 新たなエネルギー」関係のページ